· 

ミキサー食事について、多くのとても有意義な発表がされました!

 8:30~9:50 緊急企画ワークショップ

 

「コネクタ問題ー新旧規格の並存にいかに対応するか:今こそエンドユーザーに寄り添うために」

司会: 倉敏郎(くら内科内視鏡クリニック 、PEGカテーテル問題検討委員会)

小川滋彦(小川医院)

 

・委員会報告

「カテーテル新規格問題 これまでの経緯と今後の問題点」

  倉敏郎(くら内科内視鏡クリニック/PEG カテーテル問題検討委員会)

 

・基調講演

「世界標準の医療安全と、本邦の実情を考慮した最善の選択への道のり」

  奥野欣伸(一般社団法人 日本医療機器産業連合会、ISO/TC210国内対策委員会 JWG4分科会)

 

演題1.「重症心身障害医療の現場から見えた経腸栄養デバイスの意義ー

長期ユーザーにとって経腸栄養ルートはライフラインであり旧規格製品は必要な選択肢である」

    淺野一恵(重症心身障害児者施設つばさ静岡)

 

演題2.「新規格コネクタの検証! 警告 新規格使用により医療事故は増加する!」

    合田文則(千里リハビリテーション病院)

 

演題3.「新規格誤接続防止コネクタ(ISO80369-3)に関するアンケート調査報告」

    和田光代(社会福祉法人財団へつぎ病院 食養科)

 

演題4.「エンドユーザーに寄り添った地域でのPEG管理」

    西山順博(医療法人西山医院 院長)

 

指定発言.「大学病院における安全面を確保した新規格・旧規格の併存」

  小篠史郎(熊本大学病院 小児在宅医療支援センター)

 

会長要望ワークショップ 「ミキサー食でPEG栄養の未来を切り拓く」

 

座長: 淺野一恵(重症心身障害児者施設つばさ静岡)

永江彰子(びわこ学園医療福祉センター草津)

 

基調講演 「ミキサー食注入の病態への効果」

    位田忍(大阪母子医療センター臨床検査科)

 

演題1.「医療的ケア児が地域の小学校に通う 訪問栄養士としての支援」

    津田直子 だいどうクリニック在宅診療部)

 

演題2.「旧規格品使用継続の救済措置が認められ、ミキサー食注入が持続可能になった喜びと展望」

    下釜櫻子 (ミキサー食注入で健康をのぞむ会、ミキ注会)

 

演題3.「ミキサー食注入の腸内細菌叢への影響」

    永江彰子 (びわこ学園医療福祉センター草津)